2019年8月18日に「 ジャパンジャン 」大好評発売中のガーデンゲームズさんにインタビューをさせてもらうことができました。僕が初めて遊んだのは「アニマルマインド」。かわいいイラストとウソをつかないブラフゲームというユニークさにすぐファンになってしまい、「暁の鉄道」「トルトラレル」「高慢パティシエ」など遊ばせて貰いました。たまたま静岡に滞在中のお二人に時間を取って頂き、質問に答えて頂きました。場所は藤枝の「らみぃ」さん。店長さん、お世話になりました。
樫尾さんが特に好きなゲームは「エルグランデ」。クラマー、ウルリヒ作の1996年ドイツゲーム大賞受賞作で スペインを舞台にした陣取りゲームです。確かにガーデンゲームズさんも陣取りが多いような気がします。
ゲームを作り始めたきっかけはローカルルール作り。市販ゲームを二人用に拡張したりするうちに自己表現としてボードゲーム作りが大切になってきたそうです。
「アニマルマインド」「高慢パティシエ」とグループSNEさんからゲームを出されていますが、おなじく「ギャンブラー×ギャンブル!」をだされている宮野 華也さんは同期という気持ちだそうです。
広報などは奥様のひろむさんの担当。どうりで情報提供が行き届いていると思いました。加えてガーデンゲームズさんのゲームをボドゲカフェ、学童サークルに提供するなど企画も工夫されていると思います。息の合ったコンビです。
最後に今後の展開も少しだけ教えて貰いました。戦国時代を舞台にしたゲームを考えられているそうです。ガーデンゲームズといえば欧風のイメージですのでなので和風の世界観も楽しみです。
ゲーム制作をされている方向けに「ケンカ読み」というルールの添削サービスをされているそうです。興味ある方はガーデンゲームズさんのホームページをご覧下さい。

ガーデンゲームズ HP http://gardengames.blog40.fc2.com
ガーデンゲームズ ツイッタ- https://twitter.com/kashio_games